くしゃみ流キャンプ 新聞紙&キッチンペーパー
2015年11月18日
キャンプでは新聞紙やキッチンペーパーは必須ですよね?
新聞紙の利用法は本当にさまざま。
新聞紙の利用法は本当にさまざま。
・火起こし
・油汚れのふき取り
・ちょっとした汚れのふき取り
・匂うものなどの包んで捨てる
・簡易的な鍋敷き
・(濡らして)台拭き
・汚れた靴やキャンプグッズのふき取り
などなどなくて困ることはあれど、
あって困ることはなーい☆というほどの便利グッズ。
また、キッチンペーパーも然り。
お料理する時の必需品であり、ティッシュの役割だってできちゃいます。
そんな新聞紙&キッチンペーパー。
でも、その辺に置いておいて、
露で湿った芝生や泥んこの地面に落としちゃって、
ガーーーン
ってことも・・・。
そこで、友達のアイデアをイタダキマス!!
<< 友人A子ちゃんのアイデア >>
『つりさげ新聞紙』
と、勝手に命名。

これ、ただたんに、穴あけパンチで開けた新聞紙を
ひも(ビニールロープ)に通し、タープ等につるしたもの。
これが非常に便利。
必要なときは、ビリっビリっと必要な枚数を引きちぎるのみ。
しかも片手でOK☆
お料理中など非常に便利。
構造は簡単ですが、これはぜひともマネしたアイデア☆
そして、キッチンペーパーは、
<<友人Bさんのダンナサマお手製>>
『ハリガネホルダー』

こちらも非常に簡単な作りです。
クリーニング屋さんでもらうハリガネハンガーの一部をペンチで切り、
ひっかかりをつけ、キッチンペーパーを通します。
こちらも非常に便利。
雨が降ってきた時もさっとキッチンからタープ内に移動可能☆
本当にみなさんいろいろ考えております。
・・・
・・・・・・
はい?
どこが『くしゃみ流』???
えぇ、えぇ、
私のアイデアではないですよ。
でもね。
イイものはイイ!っと、
取り入れる柔軟さはいつでも持ち合わせていたいもんです
ということで、次回のキャンプまでには作成し、
しっかりくしゃみキャンプの一部にしますとも。
ということで、これからもみなさんのアイデア丸パクリしちゃうぞっと♪
・油汚れのふき取り
・ちょっとした汚れのふき取り
・匂うものなどの包んで捨てる
・簡易的な鍋敷き
・(濡らして)台拭き
・汚れた靴やキャンプグッズのふき取り
などなどなくて困ることはあれど、
あって困ることはなーい☆というほどの便利グッズ。
また、キッチンペーパーも然り。
お料理する時の必需品であり、ティッシュの役割だってできちゃいます。
そんな新聞紙&キッチンペーパー。
でも、その辺に置いておいて、
露で湿った芝生や泥んこの地面に落としちゃって、
ガーーーン

ってことも・・・。
そこで、友達のアイデアをイタダキマス!!
『つりさげ新聞紙』
と、勝手に命名。

これ、ただたんに、穴あけパンチで開けた新聞紙を
ひも(ビニールロープ)に通し、タープ等につるしたもの。
これが非常に便利。
必要なときは、ビリっビリっと必要な枚数を引きちぎるのみ。
しかも片手でOK☆
お料理中など非常に便利。
構造は簡単ですが、これはぜひともマネしたアイデア☆
そして、キッチンペーパーは、
『ハリガネホルダー』

こちらも非常に簡単な作りです。
クリーニング屋さんでもらうハリガネハンガーの一部をペンチで切り、
ひっかかりをつけ、キッチンペーパーを通します。
こちらも非常に便利。
雨が降ってきた時もさっとキッチンからタープ内に移動可能☆
本当にみなさんいろいろ考えております。
・・・
・・・・・・
はい?
どこが『くしゃみ流』???
えぇ、えぇ、
私のアイデアではないですよ。
でもね。
イイものはイイ!っと、
取り入れる柔軟さはいつでも持ち合わせていたいもんです

ということで、次回のキャンプまでには作成し、
しっかりくしゃみキャンプの一部にしますとも。
ということで、これからもみなさんのアイデア丸パクリしちゃうぞっと♪

Posted by くしゃみ at 08:00│Comments(0)
│キャンプアイデア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。