隊員1号 初めてのピアノ発表会 2015/6/21
2015年09月27日
5歳になりたてホヤホヤの隊員1号。
早々に試練の日がやってきました。
ザ・ピアノ発表会☆
早々に試練の日がやってきました。
ザ・ピアノ発表会☆

我が家はフルタイム共働きなので、
平日の習い事は無理だーと思っていたのですが、
訪問して教えてくれるピアノの先生がみつかり、
1年半ほど練習を続けてきました。
5歳児、やっぱり一人では練習できません。
隣でヤキモキ、イライラしながらほぼ毎日練習をさせるのが、
しんどくてしんどくて・・・
でも、この日、立派な姿の1号を見て、涙。

本日隊員2号はおまけちゃん
大きくなったもんだ。
この発表会は個人レッスンをしている先生数名の教え子さんが
集まって行う発表会で、手作り感が最高です。
女の子たちは素敵なドレスを着て、ほんのりお化粧なんかもしててみんな可愛い♪
男の子たちは数は少ないながら、スーツでキリッとキメてて凛々しいこと☆
私はリハーサルから本番まで、隊員1号につきっきり。
本番も舞台そでから見てましたが、もう涙をこらえるのに必死。

真剣な1号
この為だけでも、ピアノをやらせてて良かったと思いました。
1号は、この中で最年少。
会場のみなさん、
我が子のようにハラハラドキドキ応援してくださったみたいです。
本当に感謝感謝です。
1号本人はというと、「あんまり緊張しなかった」ですと。
ピアノも大好きで、本当に楽しかったらしい。
(練習は好きではないみたいですけど…
)
さぁ、来年は4月に発表会があるそうです。
練習ビシバシがんばるどー☆
平日の習い事は無理だーと思っていたのですが、
訪問して教えてくれるピアノの先生がみつかり、
1年半ほど練習を続けてきました。
5歳児、やっぱり一人では練習できません。
隣でヤキモキ、イライラしながらほぼ毎日練習をさせるのが、
しんどくてしんどくて・・・

でも、この日、立派な姿の1号を見て、涙。
本日隊員2号はおまけちゃん
大きくなったもんだ。
この発表会は個人レッスンをしている先生数名の教え子さんが
集まって行う発表会で、手作り感が最高です。
女の子たちは素敵なドレスを着て、ほんのりお化粧なんかもしててみんな可愛い♪
男の子たちは数は少ないながら、スーツでキリッとキメてて凛々しいこと☆
私はリハーサルから本番まで、隊員1号につきっきり。
本番も舞台そでから見てましたが、もう涙をこらえるのに必死。
真剣な1号
この為だけでも、ピアノをやらせてて良かったと思いました。
1号は、この中で最年少。
会場のみなさん、
我が子のようにハラハラドキドキ応援してくださったみたいです。
本当に感謝感謝です。
1号本人はというと、「あんまり緊張しなかった」ですと。
ピアノも大好きで、本当に楽しかったらしい。
(練習は好きではないみたいですけど…

さぁ、来年は4月に発表会があるそうです。
練習ビシバシがんばるどー☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。