キノコ型ロッジに泊まろう in 清和県民の森(4) 2015/7/11~12

くしゃみ

2015年10月09日 08:00

続きです

キノコ型ロッジに泊まろう in 清和県民の森(1) 2015/7/11~12
キノコ型ロッジに泊まろう in 清和県民の森(2) 2015/7/11~12
キノコ型ロッジに泊まろう in 清和県民の森(3) 2015/7/11~12

今回Iちゃんのママはお仕事&赤ちゃんのお世話で不参加ということで、
Iちゃんはパパと2人で参加。
夜はパパと2人じゃ寂し~ということで、1号&2号とおねんねすることに。

1号&2号と仲良しだからすぐに一緒に寝てくれたんだけど、
夜中に、「しくしくしく…」と小さな泣き声が。


抱きしめてあげると「パパのとこ、いきたい、、、」って。

そりゃそーだ。まだ4歳だ。

抱っこして一人でぐーすか寝ているパパのとこに行き、Iちゃんをお渡し♪
安心して朝まで眠ってくれたようでちょっとほっとした。


もち、そんなことがあったとは全く知らず、ぐーすか朝まで寝まくった1号&2号。

これだから男子は!




テントやシェルターの撤収がない分、ロッジの宿泊後の片づけは簡単。

テントもいいけど、ロッジもやっぱいいよね☆

撤収後は、『ロマンの森共和国』でちょっと遊んでから帰りました。
http://www.romannomori.co.jp/

さびれ感が若干ありますが、キャンプの帰りに行くにはちょうどいい感じです。

こどもたちはこの笑顔♪



そうそう、ロマンの森共和国にも、清和県民の森にもオートキャンプ場があるみたい。

今度はそっちにも行ってみたいなぁ。

<<END>>
読んでくださってありがとうございました


あなたにおススメの記事
関連記事